忍者ブログ

ふたきにっき

イラストとか描いていくぞ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

片付けしやがれホトトギス

bdff2581.jpg









GA6話!
美術部での肝試しの話。
宇佐美センセは原作では出番が多いとは言えないけど、バランスよく毎話出てくるのがいいネ!

トモカネと兄の声の使い分けすごいな~。
声優ってすげぇ。
そういや1週したからかEDの背景が変わってた。

イラストのあーさん間違えた(´・ω・`)
あーさんってブレザーやなくてセーター着てるんよね。ま、いいか。
あ、グロ注意(遅っ!
っていっても本物の血じゃないからグロじゃないよね。

PR

テイルズオブバーサス

買ってみた。

やってみた。

始めに4通りのルートがあったので、ユーリ&ファラ編でプレイ開始。
始めの感想としては、この手のゲームは大抵そうかもしれんけど、敵強くね?
と、思ったら、どうやら選んだ相手が悪かったらしい。
MAPにはストーリー進行の旗マークのとこと、ストーリー関係ない?(はてな)マークがあって、ボク寄り道とかするタイプなんで?マーク行ったら、やたら強いハロルドとナナリーが出てきて瞬殺されちゃってたぜ☆
レベル差がハンパない。
いきなり、そんなとこに行ける様にしてるなんてひどいぜ。
きっとボク以外にもユーリ&ファラ選んでいきなりソーディアン研究所行っちゃって瞬殺されちゃったぞ☆って人はいるはず。

クリア後はマオ&カイウスが使えるようになったよ。


今の状況。

ユーリ&ファラ編クリア → マオ&カイウス(マオ&カイウス編)使用可に

マオ&カイウス編クリア → ハロルド、ナナリー、プレセア使用可に(←個別ストーリーなし)

リオン&カイル編クリア → スタン(スタン編)使用可に


それぞれのルートをクリアしていくと今回のストーリーの詳細が分かっていく仕組み。
それも後から出てくるストーリーの方がより真実に近づいていく感じ。


さて、ある意味テイルズの代名詞バルバトスについてですが、今回テンションがなんか低いです。
ゲーム内の設定でも凶気の最凶の戦士みたいに言われてるのに、全然そんな感じがしなかった。
どちらかというと、会社帰りの疲れたアナゴさんみたいな感じ。
あとストーリーによっては若干の小物臭も。
やっぱりバルバトスはD2が純粋に一番強かったし、良かった。
最近はどうもキャラを押し過ぎていて、せっかくのテイルズ随一の悪キャラが台無しです。
個人的には、若干トラウマになるくらいの、最強で最凶なバルバトスがいいです。
バーサスでは、そんなバルバトスに戻ってるんじゃないかと勝手に期待していた訳ですが、そんなことは無かったです。

ゲームをするならユーリ&ファラ編がオススメです。
ユーリが大人なキャラなのもあるし、ストーリーも軽いのでストレス無く楽しめます。

まぁお祭りソフトやし、実際結構楽しいし、いいんじゃないでしょうか?
まだキャラが半分も出てないので、全部出したいな。

リンの歌

昨日に引き続き、今日はリンの曲を。

リンではこの歌がボクの中で一番かな。

【鏡音リン】Transmit【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4596128

この歌は、リンの数ある曲の中でもかなり聞きやすいです。
なんでもAct.1とAct.2を一文字単位で切り替えるという作業をしてるらしいです。
なんだか大変そうやけど、これをやったからこそ、こんだけ聴きやすいんやね。

曲調もなんだか、アニメやゲームのOPにしてもいけそうな感じで良いです。
個人的には最後の超高音部分が好きです。
これでもかって感じの高音が楽しいね。
絶対歌えないw

ミクの歌

ニコニコ動画とかでミクとかボカロの曲がたくさんあるけど、ボクが一番好きなんはこれかな~。

【Heaven's dooR】 ちょっといい音版 【ミクオリジナル曲】

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3633110



もう一年以上前のんやけど、あまり聴かない感じのミクの声と、曲調がすごい好き。
ボクはロックでメタルな曲はあんまり聴かなくて、バラードとか普通のJ-POPでも落ち着いたのが好きなんです。
聴いてて耳が気持ちいいというか、ずっと聴いていられる感じ。

でも気分が沈み過ぎてる時なんかは、テンション上がる様なのを聴くよ!さすがにね。

もうすぐミクの誕生日やね。
2周年か~、早いな~。

闇の錬金術師がほくそ笑んでる

8f68e0df.jpg









GA5話!
さめちゃんセンセが結構しゃべったぁ!
さめちゃんセンセがやたらアップのシーンがあったぁ!
ケド、さめちゃんセンセの発音が気になった!
『さめ↓ちゃん』やなくて『さめ↑ちゃん』やねんな。
この辺は関西と関東の違いやろか。

見ててよく思うことが出てきたんだけど、原作読んでないとわかりにくいのんが増えてきたかな。
トモカネとかが描いたデザイン案とか半分だけ写したり、せっかくのネタがわかりにくいかなって。

上級生組みがまだ前半にもかかわらず、思ったより良く出てくる。
来週もたくさん出番あるっぽいし、全然いいんだけどネ!

そういやトモカネ兄がちゃっかり出演してたね。
声暗い?と思ったけど、どこかで聞いた声。
案の定、EDの声の出演では、『2年生 M.S』が。そしてM.Sはもちろん・・・
兄って判るのは来週みたい。

EDはナミコさん。
ツッコミどころ満載~♪ってw

フリー

プロフィール

HN:
双木ニア
性別:
男性
自己紹介:
ちょこっと絵描き。

艦これ(単冠湾)
神羅万象フロンティア
スクフェス

あたりをプレイ中。
多分記事もそんなんばっかです。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[09/06 たぬ~]
[02/22 たぬ~]
[02/16 双木]
[02/16 たぬ~]
[02/21 ふたき]

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- ふたきにっき --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]