ふたきにっき
イラストとか描いていくぞ
【神フロ】大逆転だゾ!
- 2011/12/21 (Wed)
- ゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日の大戦は熱かった!
ラスト数分の大逆転劇!!
ミドルのサイドBで、開始早々両端の砦取られた時は負けたと思ったけど、砦が無くても勝てるもんなんやね。(強い人がいれば)
最後の1時間ですべてが決まった感じ。
サイドAが優勢で中央も制圧してたけど、そこにC猛攻で中央制圧。
これでCの勝ちかと思ったけど、Bが最後の特攻。
ラスト2分で中央を奪って勝負あり。
勝因は、ミドルのマップ中央取れば勝ちだったってのが1つ。
もう1つはAとCの中央の取り合いでお互いエナジー切れしてたっぽいことかな。
要はタイミングがよかった。
まさに漁夫の利。
大逆転ってこんなにも気持ちいいもんなのか!
そして今回は10位以内に入れたので報酬ガッポリです♪
嬉しすぎるw
入賞できたのはゲームバランスの調整で、防衛ポイントが下がって攻撃ポイントが上がったのが大きいかな。
自分は防衛ですぐ負けるので、攻めでポイント稼ぎました。
でも問題があって、それがパーティの限界が見えたこと。
突破を含め、別の構成を考えないと。。。
イエヤスがリーダーなんで相手にハンゾウがいたらほぼ負ける。
あと防衛が苦手なのは、自分のパーティーの構成上、簡単にメタられてしまうから。
今回の大戦で強い人のパーティと技構成もだいたいわかったし、すごく効率いいんだけどマネは嫌だし(強がり)
あとはギルドのお誘いメールがいくつか来てた!
自分は個人ギルド(チキン)なので一人でがんばってきてたけど、たぶん上位入賞したからかな。
嬉しい、嬉しいんだけど。。。!
この誘いが1通だったら迷わず入ったんだけど!
優柔不断っていかんね。
ちょっと考えてから返信しよう。。。
PR
【神フロ】『また勝てなかった』
- 2011/12/02 (Fri)
- ゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日も大戦~(・∀・)♪
でも11時になってもミドルランク始まらない。
ルーキーは開始してウラヤマシイ。
暇なのでカード引いたら五行サイ出た!
ヒャッホウ!!
んで公式に流れてるツイートでHが出た報告がいくつかあったので、なんか流れが来てると思って引きまくったらサイガも出た!!
ヒャッホホウ!!!
でもこれ五行サイの弱い方なんよね。
前に改で引いた時に出たホロが白面童子サイだったけど、それも弱いほう。
どうせなら強いほうがなんて贅沢言ってられないよね。
イズナも引いてるからパーティ組めるよ!
大戦始まったらミドル4戦場に分かれてた。
自分は第3戦場のB。
また負けたよw3連敗w
それでも今日は100位以内に入ったので目標は達成。
初めて防戦で6連勝までできた。
まだまだ中央では勝てないけど、イエヤスやモルガン鍛えて勝てるようにしないとな。
もらった改ポイントで引いたら3弾ミヤビちゃんでした。
【神フロ】タダカツは強化系
- 2011/12/01 (Thu)
- ゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
タイマンで最も負ける可能性が高いのが具現化系と操作系だ。
前者は攻撃低下や行動遅延されると厳しい。
後者はタダカツ本人が操られる場合がヤバイ(謎)
今日も新羅大戦してきました。
今日はAサイドで、結果はBの勝ちです。
終始Bの優勢でした。
昨日は戦う自信が無かったので、外側の道開拓と拠点占拠メインでやってましたが、今日は戦闘メインでやってみました。
初めは中央へ掘り進んでいって、中央拠点に道が開けたところでその周辺2,3マスのところで戦闘。
さすがに中央拠点はレベルが高いので外堀を埋める感じで。
結果、攻めでは4戦2勝。
予想外なことに、五行サイやタダカツのチームに勝てたのは嬉しかったな。
その後防戦、1勝だけして即敗北、帰還。
そんな感じを繰り返して解ったことがいくつか。
1つは砦の重要性。
もう1つは対人戦闘の重要性。
砦は各初期拠点のちょうど中間に1つずつ計3つ。
占拠するとその拠点からも出撃可能になる。
利点は中央までの距離が近くてスタミナ面で有利になるのが1つ。
もう1つは相手陣地への奇襲かな。
この相手陣地への足掛かりとなるという脅威はハンパない。
実際今日の大戦で、Bサイドが左上の中間拠点からの猛攻でAサイドはかなりやられたしね。
ここを抑えれるかどうかはとても大きい気がするな。
対人戦闘は、防衛は仕方ないとして攻めのほうはどんどん仕掛けるべき。
負けても特にデメリットが無いし、まぐれ勝ちっコトもあるしネ。
タダカツヤバイ、五行サイヤバイっつっても参加者2000人全員がタダカツってるわけじゃないし。
Hの出にくさは自身が良くわかってるハズだし。
中央拠点でないならどんどん仕掛けてポイント稼ぐ!
それで今日は勝率は5割ほどでも200位以内に入れた。
これでチームが勝ってくれれば、改カード引けたんだけどなw
明日もあるみたいだし100位以内入れるように頑張るゾ。
ちなみに自分はレベル18イエヤスがリーダーですゾ。
前者は攻撃低下や行動遅延されると厳しい。
後者はタダカツ本人が操られる場合がヤバイ(謎)
今日も新羅大戦してきました。
今日はAサイドで、結果はBの勝ちです。
終始Bの優勢でした。
昨日は戦う自信が無かったので、外側の道開拓と拠点占拠メインでやってましたが、今日は戦闘メインでやってみました。
初めは中央へ掘り進んでいって、中央拠点に道が開けたところでその周辺2,3マスのところで戦闘。
さすがに中央拠点はレベルが高いので外堀を埋める感じで。
結果、攻めでは4戦2勝。
予想外なことに、五行サイやタダカツのチームに勝てたのは嬉しかったな。
その後防戦、1勝だけして即敗北、帰還。
そんな感じを繰り返して解ったことがいくつか。
1つは砦の重要性。
もう1つは対人戦闘の重要性。
砦は各初期拠点のちょうど中間に1つずつ計3つ。
占拠するとその拠点からも出撃可能になる。
利点は中央までの距離が近くてスタミナ面で有利になるのが1つ。
もう1つは相手陣地への奇襲かな。
この相手陣地への足掛かりとなるという脅威はハンパない。
実際今日の大戦で、Bサイドが左上の中間拠点からの猛攻でAサイドはかなりやられたしね。
ここを抑えれるかどうかはとても大きい気がするな。
対人戦闘は、防衛は仕方ないとして攻めのほうはどんどん仕掛けるべき。
負けても特にデメリットが無いし、まぐれ勝ちっコトもあるしネ。
タダカツヤバイ、五行サイヤバイっつっても参加者2000人全員がタダカツってるわけじゃないし。
Hの出にくさは自身が良くわかってるハズだし。
中央拠点でないならどんどん仕掛けてポイント稼ぐ!
それで今日は勝率は5割ほどでも200位以内に入れた。
これでチームが勝ってくれれば、改カード引けたんだけどなw
明日もあるみたいだし100位以内入れるように頑張るゾ。
ちなみに自分はレベル18イエヤスがリーダーですゾ。
【神フロ】神羅大戦!
- 2011/11/30 (Wed)
- ゲーム |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大阪W選挙
今日は大阪市長選、都知事選のダブル選挙の投票に行ってきました。
まぁ橋本さんになるんだろうな。
ウチは橋本さん嫌いみたいですが。
橋本氏が「大阪都構想」っていうのを掲げてるのに対して、平松さんは現状維持っぽいのし、変化の解りやすさでも橋本氏が上。
ちょうど民主党の「政権交代」の時みたいに。
あと平松氏はテレビの生討論をドタキャンしたらしいですね。
そのことでテレビやマスメディアでの平松氏の印象は悪いかな。
さらに石原都知事や東国原氏も橋本氏の応援に来たみたいで。
どの人もキャラ強いですよね。
今の日本なんてノリで投票してるようなもんだし。
こう考えるとやっぱり橋本氏になるだろうな。
自分は橋本氏は99パーセントの島田伸介と1パーセントの弁護士でできてると思ってる。
あの法律番組が無かったら絶対ココまできてないしね。
つまり大阪は伸介の手のひらの上ってことなんだよぉ!
まぁ大阪が良くなるんならいいけどね。
追記
橋本氏が当確みたいですね、おめでとうございます。
さぁこれからだぞ。
まぁ橋本さんになるんだろうな。
ウチは橋本さん嫌いみたいですが。
橋本氏が「大阪都構想」っていうのを掲げてるのに対して、平松さんは現状維持っぽいのし、変化の解りやすさでも橋本氏が上。
ちょうど民主党の「政権交代」の時みたいに。
あと平松氏はテレビの生討論をドタキャンしたらしいですね。
そのことでテレビやマスメディアでの平松氏の印象は悪いかな。
さらに石原都知事や東国原氏も橋本氏の応援に来たみたいで。
どの人もキャラ強いですよね。
今の日本なんてノリで投票してるようなもんだし。
こう考えるとやっぱり橋本氏になるだろうな。
自分は橋本氏は99パーセントの島田伸介と1パーセントの弁護士でできてると思ってる。
あの法律番組が無かったら絶対ココまできてないしね。
つまり大阪は伸介の手のひらの上ってことなんだよぉ!
まぁ大阪が良くなるんならいいけどね。
追記
橋本氏が当確みたいですね、おめでとうございます。
さぁこれからだぞ。
プロフィール
HN:
双木ニア
性別:
男性
自己紹介:
ちょこっと絵描き。
艦これ(単冠湾)
神羅万象フロンティア
スクフェス
あたりをプレイ中。
多分記事もそんなんばっかです。
艦これ(単冠湾)
神羅万象フロンティア
スクフェス
あたりをプレイ中。
多分記事もそんなんばっかです。